園だより

9月の園だより

楽しかった夏休みもアッという間に終わり、2学期の始まりです。みなさんは、この夏休みいかがお過ごしでしたでしょうか?今年の夏は、例年にも増して酷暑でした。部屋の中にいても熱中症になる方が出るなど、異常な暑さでしたね。年々気温が上昇しているように感じます。また、集中豪雨による被害も各地で発生しました。夏休みの最後には、史上最大級の台風により、甚大な被害が出たところもありました。心よりお見舞い申し上げます。最近の気候を、ニュースなどでは「異常気象」とよく聞きますが、毎年このような気候で、これが「通常」になっているようにも感じます。

夏休みに入ってすぐに、夏の行事である夕涼み会とお泊まり保育がありました。地域のお祭りが少なくなりつつある中にあって、夏祭りの雰囲気を、少しでも味わえたのではないかと思います。今年もみやぱぱのみなさんに様々なご協力をいただきました。ありがとうございました。

そして年長児のお泊まり保育。コロナ騒動の前は三浦半島まで出かけてお泊り保育を実施していましたが、今年も幼稚園でのお泊り保育でした。子ども達はもちろんのこと、保護者の方々も、いつも生活している幼稚園とはいえ、少しだけ緊張をしていたことと思います。子ども達は元気いっぱいで、様々な活動をし、それぞれ任された係分担をしっかりと熟していました。就寝する頃になると、さすがに少し寂しくなってしまった子もいましたが、そんな子も翌朝になると、元気に「おはようございます」と自信に満ち溢れた顔を見せてくれました。お泊り保育の経験は、子ども達にとって、とても大きな経験となったことと思います。1日目の預ける時と2日目の引き渡しの時の子ども達の表情の違いは、何か感じましたか?各グループのお便りも配布されますので、子どもと一緒に読んでいただき、思い出話しにはなを咲かせてはいかがでしょうか。そしてDVD・写真も販売されますので、楽しみにしていて下さいね。

さて、2学期は、行事が盛り沢山です。まずは運動会。今年も、午前中にすべてのプログラムを集約して実施します。感染症対策の為、観覧する方の制限をすることもあると思います・ご協力をお願いします。

9月初めより、運動会に関する活動が多くなります。今年も残暑が厳しくなるといわれています。幼稚園としましても、熱中症対策は十分に考慮してまいります。水筒は、必ず毎日持たせて下さいますようお願いします。大きさも考慮してあげてください。よくお茶を飲む子に限って、水筒が小さいことがあります。そして、各ご家庭にお願いしたいことは、朝食は必ず食べて登園して下さい。1日のエネルギー源である朝食は、子ども達にとってとても大切です。また、睡眠を10時間は取らせて下さい。睡眠不足は、体力的にも精神的にも消耗します。いつもは元気な子が、朝から「ボ~ッ」としている時には、だいたい睡眠不足が原因です。「早寝・早起き・朝ごはん!」を、常に心がけてください。

それでは、2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。

9月の行事予定
行事予定備考
1休園
2始業式・引取訓練ひまわりお休み
3プール・給食開始た・か(写真)
4
5さ・す(写真)
6移動動物園プール休み
7休園
8休園
9こ(写真)
10幼稚園説明会(PM)た・か
11
12手作り弁当さ・す
13移動動物園(予備日)プール休み
14休園
15休園
16休園
17た・か
18
19年長予行練習さ・す
20年中少予行練習ち・ひ(写真)
21休園
22休園
23休園
24誕生会プール休み
25
26幼稚園説明会(AM)こ⇦曜日変更
27役員打ち合わせち・ひ
28休園
29休園
30

…プール

  • 運動会は10月5日(土)(雨天6日)宮崎台小学校の校庭で行います。
  • 遊戯発表会は1月に行ないます。詳細は後日お知らせします。
  • 9月3日より、体操着を着用しての登園になりましたが、年長組はお泊りTシャツも着用OKとします。兄姉(卒園生)が着ていたお泊りTシャツは不可とします。
  • 9月27日(金)に、運動会に関する役員打合せ(三役・クラス役員)を行ないます。年少は、打ち合わせの前におみやげの袋詰めも行ないます。
  • 運動会の親子ダンスの練習はオンラインで実施します。詳細は後日配布のプリントをご覧下さい。
  • 今月の保育料は、5日(木)に引き落とします。
  • プール写真の撮影を、下記の日程で実施します。見学の園児も、体操場等で写真を撮影します。
      3日…たいよう・かぜ
      5日…さくら・すみれ
      9日…こすもす
      20日…ちきゅう・ひかり
  • 徒歩通園の方やひまわりクラブお迎えの保護者の皆様で、園庭の門を出た歩道上でお話をされている方がいます。歩道を埋めると苦情も来ていますので、歩道上でのおしゃべりはおやめ下さい。