令和6年11月1日(金) 午前8:00~8:30
※2年保育の方は1階りんご組へ、3年保育の在園卒園生の弟妹とどんぐり組在籍者の方は、3階大会議室へ、3年保育の当園が初めての方は、2階フリールームへお入りになり、受付を行なってください。
入園審査について詳しい事は、願書受付の時、お知らせ致します。
11月1日(金)午前9:30~ 3年保育より受付番号順に行ないます。審査はお子様のみの審査になります。お子様と一緒にご来園下さい。(上履きをご用意ください)
尚、泣いてしまって審査が出来ない場合は、後日再審査となることがあります。
審査終了後にお知らせいたします。
11月1日(金) 入園審査終了後、1階みかん組で入園手続きをしてからお帰りください。(9:30~12:30)
入園金 | 2年保育 | ¥130,000 |
---|---|---|
3年保育 | ¥150,000 | |
年長組途中入園 | ¥55,000 | |
入園受入準備金 | 全員 | ¥20,000 |
毎月納入していただく保育料等は、ゆうちょ銀行の自動振替になります。口座振替の手続き書類を入園手続時に配布しますので、各自お近くの郵便局へ行って手続きをして下さい。
11月末日までに手続きを完了して下さい。
入園が決定された方は、制服のサイズ合わせを、11月6日(水)13:30~行ないます。詳細は、入園手続きの際にプリントにてお知らせします。
毎月4日までに、ゆうちょ銀行へ納入して頂きます。毎月5日引き落しになります。
保育料 | 2年保育 | 0円 |
---|---|---|
3年保育 | 0円 | |
特定負担額 (教育充実費) |
2年保育 | 5,300円 |
3年保育 | 7,300円 | |
教材費 (毎月の絵本代含む) |
2,500円 | |
通園バス維持協力費 (全園児) |
500円 | |
給食費 (8月を除く11ヶ月) |
8,370円 | |
父母の会費 * | 600円 | |
空調費 | 1,200円 | |
通園バス乗車費 (バス通園の方のみ) |
4,950円 |
※3ヶ月滞納すると除籍になります。
希望絵本 (希望の方のみ) |
320円~ |
---|
* 父母の会費の金額は、毎年4月の役員会で決定します。(令和6年度は600円でした)
全日本私立幼稚園連合会保険制度に、原則として全員加入していただきます。詳しいパンフレット及び申込書は、1月の入園説明会の際に配布しますので、2月末までに申込書に保険料(現金)を添えて、幼稚園へ提出して下さい。(入園後の手続きでは、保険適用が5月以降からとなります。)
年少組のみ4月の数週間(4月11日~4月16日の予定)、分散登園(半数ずつ1日おき)を実施する予定です。(実施の有無など詳細は入園説明会にて説明します。)
園の協力団体として、父母の会が組織されています。毎月、会費が特定負担額と共に徴収され、父母の会主催行事等に使用されます。