園だより

5月の園だより

 穏やかな新緑の季節となりました。4月から入園した子ども達も、少しずつですが園生活に慣れてきたようです。泣いている子をお世話している年長さんの、ほほえましい姿も見ることができます。

 さて、今週土曜日よりゴールデンウィークが始まります。幼稚園は暦通りのお休みになりますが、皆様はいかがでしょうか。有給休暇を利用して9連休なんていう方もいるかと思います。こんな時にこそ、普段は何かとお忙しい毎日を過ごしている保護者の方々には、ゆっくり子どもと過ごしてみるのも良いのではないでしょうか。

 そして、5月の幼稚園は遠足が続きます。年長組はズーラシア。全ての動物を見るのは時間的に無理なので、子ども達で見る動物を決めて、図鑑などで調べてから出かけます。年中組はつくし野アスレチックトムソーヤの森。ダイナミックな遊具があり、普段はおとなしい子が、果敢にチャレンジしたりして、意外な一面を見せたりします。きっと泥だらけになって帰ってきますので、お洗濯お願いします。年少組はこどもの国で親子遠足。幼稚園生活初めての遠足で、唯一の親子遠足です。子どものパワーを受け止めて、一緒に思い切り遊んでください。それぞれの学年で、行き先は異なりますが、それぞれの子ども達にとって、楽しい思い出になることと思います。子ども達は、手作りのお弁当も楽しみにしているようです。

 また、年長組は、そろそろお泊り保育の準備が少しずつ始まります。先日、年少の懇談会の日に、子ども達はDVDを観て、何となくイメージはできているようです。これからグループ活動をしていく中で、グループ名を決めたり、係分担を決めたり、海辺の生物を調べたりして、お泊り保育への期待感を高めていきます。保護者の方々にも、先日ご覧いただきましたが、ご質問などは幼稚園までお願いいたします。

 4月の懇談会では、クラス役員が無事に決まり、先日1回目の役員会が開かれました。今年もパワフルな役員さんがたくさんいらっしゃいますので、楽しい父母の会活動になると思います。きっと3月には、役員をやって良かったと言って頂けるのではないでしょうか。様々な行事でのお手伝いなど、よろしくお願い致します。

5月の行事予定
行事予定備考
1年中プール着替え練習た・か
2
3休園
4休園
5休園
6休園
7年中プール開始さ・す
8た・か
9
10手作り弁当
年中健康診断
ば・こ
11年中遠足(さ・す)ち・ひ
12休園
13休園
14年長遠足(ち・ひ)さ・す
15年中遠足(ば・こ)た・か
16
17早乙女先生講演会(12:00~)ば・こ
18年少試食会(み・も・ば)ち・ひ
19休園
20休園
21年長遠足(た・か)さ・す
22年少遠足(年少全クラス)ち・ひ
↑回数調整のため変更
23
24年少健康診断
年長遠足予備日
ば・こ
25プールお休み
26休園
27休園
28年少試食会(り・め)さ・す
29誕生会プールお休み
30
31電話相談12:00~14:00
年少遠足予備日
ば・こ

…プール

  • <プール入水曜日>
    • 月曜日⇒さくら・すみれ(年中)
    • 火曜日⇒たいよう・かぜ(年長)
    • 木曜日⇒ばら・こすもす(年中)
    • 金曜日⇒ちきゅう・ひかり(年長)
  • 5月7日(月)に保育料が引き落としとなります。
    毎月の保育料の他に、新学期用品代(全園児)、希望絵本代(希望者のみ・今回は4月、5月の2ヶ月分)、入園式の写真代450円(年中、年少)、非常食代830円(新入園児)が加算されます。
  • 遠足の詳細は別紙プリントが出ています。
    14日、21日の年長の遠足時の帰りは、園バス到着時間が1コースに間に合いませんので全園児徒歩にてお迎えをお願い致します。
  • <早乙女先生の子育て電話相談>
    原則第1、第3木曜日 12時~14時
    電話番号:080-3411-4233
  • 入園式の集合写真の追加注文をされたい方は、10日(木)までに連絡ノートにて担任までお知らせ下さい。
  • 6月4日(月)から、平成31年度入園予定の方の“園見学”を開始致します。電話予約は5月29日(火)から受付致します。お知り合い、ご近所の方にお知らせ下さい。
    幼稚園電話番号:044-855-1818